2008年のミレニアム技術賞は、知的薬物投与技術を開発したロバート・ランガー教授が受賞

2008年のミレニアム技術賞は、本日ヘルシンキにおいて、革新的なバイオマテリアルによる薬物放出制御技術を発明したロバート・ランガー教授に授与されました。技術賞としては世界最大のこの賞は、人々の生活の質を飛躍的に向上させ、持続可能な成長をもたらすイノベーションに対し、フィンランド技術賞財団(Technology Academy Finland)より授与されるものです。11日水曜日午後に開催された大賞授賞セレモニーにおいて、フィンランド共和国のタルヤ・ハロネン大統領より、賞金80万ユーロと「ピーク」を象ったトロフィーが、ランガー教授に手渡されました。

ロバート・ランガー教授が発明した数々の革新的な技術は、ガンや心臓病、その他多くの病気の治療法に画期的な変化をもたらしています。また人工皮膚をはじめとする人工的な生体組織再生などのティッシュエンジニアリングの分野においても、めざましい進歩をもたらしました。ランガー教授の先進的な投薬システムを利用する人は年に1億人を超え、その数は今も急速に増加しています。また、ティッシュ

エンジニアリングは将来、医療に大きな変革をもたらし、さらに何百万もの人々がその恩恵を受けることになるでしょう。ランガー教授は、「ティッシュエンジニア

リングによって、ほとんどの組織や臓器の再生が可能になるでしょう」と述べました。

薬物放出制御技術およびティッシュエンジニアリングの生みの親として知られるランガー教授は、「医学の歴史上最も多産な発明家の一人」と称されています。MITにおけるランガー教授の研究所は、世界最大の医用生体工学研究施設です。

他の2008年受賞者には、それぞれ11万5,000ユーロが贈呈されます。サー・アレック・ジェフリーズ教授によって確立されたDNA指紋法は、法医学および血縁鑑定の分野に革命的な進歩をもたらしました。アンドリュー・ビタビ博士が開発したビタビ・アルゴリズムは、携帯電話などの無線通信システムにおけるエラー回避に応用されています。そして4つ目の受賞技術、エマニュエル・デサビアー教授、ランディ・ジャイルス博士、デビッド・ペイン教授の三氏によって開発されたエルビウム添加ファイバー増幅器(EDFA)によって、電話回線やインターネット通信の信号を伝達するグローバルな光ファイバー網の通信容量は飛躍的に増大しました。

フィンランド技術賞財団の会長を務めるスティグ・グスタフソン氏は次のように述べています。「本日の受賞者全員が、この賞の最も大切な選考基準を十二分に満たしていると申し上げてよいでしょう。その基準とは、すなわち人類への貢献です。」/ins

 

ご参考 

 

2008年ミレニアム技術賞受賞者ロバート・ランガー教授について 

「人類の健康を飛躍的に改善する革新的な薬物放出制御用バイオマテリアルおよび組織再生の発明と開発を賞して」

米国、マサチューセッツ州、MITコーク癌総合研究所(Koch Institute for Integrative Cancer Research at MIT)、ハーバード・MIT健康科学技術部門、化学工学部、研究教授。1948年8月29日、米国ニューヨーク州オルバニー市生まれの米国市民、妻と3人の子供あり。

大賞受賞者とその業績に関する詳細はこちらから:http://www.millenniumprize.fi

大賞受賞者およびその他の受賞者の画像はこちらから:http://www.millenniumprize.fi/en/media/2008-laureates

授賞セレモニーの画像は式終了後数時間でご覧いただけます。

大賞受賞者による講演の模様は、61211時(東ヨーロッパ時間サマータイム UTC/GMT+3時間)からライブ映像でウェブ配信されます。以下のサイトでご覧ください:http://www.ecmedia.hut.fi/pr/millennium2008/

ミレニアム技術賞は、生活を向上させる技術イノベーションに対してフィンランドから贈られる賞です。人々の生活の質を飛躍的に向上させ、持続可能な成長をもたらす技術革新に対し、隔年で授与されます。技術賞としては世界最大のこの賞は、フィンランド政府と産業界が共同で設立した独立基金であるフィンランド技術賞財団により授与されます。受賞者は、国際選考委員会からの推薦に基づき、財団理事会により決定されました。

Press release images


Rating:

vote data

Feedback is not allowed / disabled for this press release.

Publications